Growth Summit 2020【動画】
「日本国内におけるGrowthへの取り組み」を促進し、先進企業が取り組む事例/ノウハウ/フレームワークを共有。アーカイブ動画ご覧ください。
2021.11.17(Wed)
14:00〜17:10
オンライン開催(事前登録制・無料)
本カンファレンスは、日本国内におけるプロダクトやサービスの「グロース」を推進するため、グロースマーケティングを実践している企業様の事例や最新のノウハウ、フレームワークを学ぶために2020年に始まりました。
現在日本企業の多くがデジタルトランスフォーメーション(DX)に取り組んでいます。 企業がIT技術を用いて顧客を深く理解し、最適な顧客体験を生み出すことで、企業自体のビジネスもグロースする。 本カンファレンスはそういった企業を国内に増やすことを目的に、今年も開催いたします。
14:00 〜 14:05
Opening
14:05 〜 14:45
基調講演
日本企業の社内DX加速に必要なポイント、予測できない未来にどう対応していくべきかを米国の最新動向を踏まえデータ+組織の観点から株式会社圓窓 代表取締役 澤 円様、IBAカンパニー 代表取締役 射場 瞬様お2人に解説いただきます。
ゲスト
株式会社圓窓 代表取締役
澤 円 様
(株)圓窓の代表取締役。
元・日本マイクロソフト株式会社業務執行役員。マイクロソフトテクノロジーセンターのセンター長を2020年8月まで務めた。
DXやビジネスパーソンの生産性向上、サイバーセキュリティや組織マネジメントなど幅広い領域のアドバイザーやコンサルティングなどを行っている。
日立製作所 Lumada Innovation Evangelist、武蔵野大学教員、JAC Digital
アドバイザーなどの肩書を同時に持ち、複業のロールモデルとしても情報発信している。
プロフィールをすべて見る
ゲスト
株式会社IBAカンパニー 代表取締役
射場 瞬 様
ニューヨーク大学スターン経営大学院でMBA取得後、グローバル企業の米国本社にて約15年間在籍し、事業開発やイノベーションをグローバルにリード。
その後、日本コカ・コーラ社副社長を経て、2010年にIBAカンパニーを設立。
現在、同社代表取締役として、デジタル技術やビジネスモデルの米国最新知見を活かし、事業開発やデジタル活用による変革をサポート。
2021年6月に「嵐に学ぶマーケティングの本質」(日経BP)を出版
プロフィールをすべて見る
モデレーター
株式会社DearOne 代表取締役社長
河野 恭久
人材ビジネスを営むスタートアップからキャリアをスタート。営業、経営企画、事業企画に従事し収益構造改革や新規事業を企画・立案。2004年には東証一部上場を果たす。2009年におてつだいネットワークスにジョイン。販売・企画・戦略立案等に携わりながら、イマナラ!事業の立ち上げに参画。2011年に現DearOneを共同創業、スマホアプリ開発サービスModuleAppsを立ち上げ2015年1月より現職。アプリビジネスを軌道に乗せ、現在は米国Amplitudeとの協業により国内のデジタルマーケティング活性化に邁進中。モットーは「WOWを創る」
プロフィールをすべて見る
14:45 〜 14:50
休憩
14:50 〜 15:30
早くからDXに取り組み、カスタマーエクスペリエンスの改善に尽力されてきた、株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン 志賀 智之様と、マーケティングオートメーションツールの導入・運用支援により、企業のOne to Oneコミュニケーションを実現してきた株式会社ディレクタス 岡本 泰治様をお招きし、企業がこれからDXを進めるにあたり、必要な視点やテクノロジーの活用方法についてお話しいただきます。
パネラー
株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン 執行役員 CMO/CIO
志賀 智之 様
パネラー
株式会社ディレクタス 代表取締役
岡本 泰治 様
モデレーター
株式会社DearOne 取締役 CMO
三石 剛由
15:30 〜 15:35
休憩
15:35 〜 16:15
取扱高8,100億円・ユーザー数3,500万人を達成したNTTドコモのスマホ決済サービス「d払い」のリリースからグロース戦略と今後のDX展望について、株式会社NTTドコモ様をお招きしお話しいただきます。
パネラー
株式会社NTTドコモ マーケティングプラットフォーム本部 ウォレットビジネス部 部長
田原 務 様
パネラー
株式会社NTTドコモ マーケティングプラットフォーム本部 ウォレットビジネス部 ウォレット戦略
小梁川 悠美 様
モデレーター
株式会社DearOne 代表取締役社長
河野 恭久
16:15 〜 16:20
休憩
16:20 〜 17:00
EC事業のグロースに向けて行動分析に取り組んでいる株式会社ストライプデパートメント、la belle vie 株式会社をお招きし、行動分析を導入した背景やその効果についてお話しいただきます。
パネラー
株式会社ストライプデパートメント 取締役/事業本部長
山下 隆太 様
パネラー
la belle vie 株式会社 Co-CEO
香取 純一 様
パネラー
Amplitude, Inc. 日本カントリーマネージャー
米田 匡克 様
モデレーター
株式会社DearOne セールスデザイン部GM
安田 一優
17:00 〜 17:10
Closing
<参加条件・注意事項など>
※ご視聴には、事前にzoom最新版が必要です。事前に動作確認をお願い致します。
※ビジネスセミナーにつき、ご登録は会社のメールアドレスにてお願い致します。
※当社判断により個人メールアドレス、フリーランスや競合他社など、一部の方の参加をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
※必ずご参加者様ご自身でのお申し込みをお願いいたします。1名で複数のお申し込みや譲渡はご遠慮ください。
※取得した個人情報については、共催会社においてイベントに関するお問い合わせならびに主催各社個別毎の今後のセミナー情報・商品情報などの告知のため共同利用させていただきます。
お申し込みは締め切りました。
株式会社DearOneはAmplitudeをはじめとした最新鋭のMarTechツールの目利きから、
それらツールを活用したデジタルマーケティング戦略全体設計、ユーザー行動軸での分析/示唆出し、
One to Oneマーケティング施策実行支援、 企業公式アプリの開発からグロースハック支援など、
クライアントの事業成長にコミットする、グロースマーケティングの寄り添い支援を行っています。
グロース・DXについての様々な情報を掲載しておりますので、ぜひカンファレンス参加前にご覧ください。